経営を学ぶ-経営学・MBA・起業・ネットビジネス・リアルビジネスなど

経営を学ぶ~経営学・MBA・起業~

グローバルマーケティング その3

【グローバル・マーケティングの実践を迫られる日本企業】
グローバル社会の進展については、私たちの生活が大きく変化していることからも明らかです。

 

ただ、そうした背景がありつつも、これから先、なぜグローバル・マーケティングが強く求められるのでしょうか。

 

その理由は、大きく次の2点が挙げられます。

 

1.日本の文化を世界に伝えていくことの必要性
2.外国企業の日本への進出

 

それぞれ、具体的にご説明いたしましょう。

 

<1.日本の文化を世界に伝えていくことの必要性>
日本は島国ということもあり、大陸と比較して古来より海外との交流があまり盛んではありませんでした。

 

江戸時代には200年以上鎖国しており、海外との交流が再開されたのは近代に入ってからです。

 

最近では、周辺諸国との関係性についても懸念されることもあり、島国特有の問題を抱えていることも事実です。

 

それは、政治的な問題だけにとどまらず、ビジネスにおいても少なからず影響を及ぼします。

 

たとえば、特定の国では日本製品だから購入されたり、反対に日本製品だから購入されないという事態がおこっています。

 

これは、製品そのものではなく、日本という国に対して固有の印象を持っていることが原因ですね。

 

こうした状態では、どれほど優れた製品を開発しても、サービスを提供しても、マーケティングが生かされることはありません。

 

このような背景を考えると、より広く日本製品を世界に普及させることは急務です。

 

近隣諸国だけでなく、遠くの国までも日本の製品、および文化を広めていくこと。

 

それが、企業のひとつの役割となっているのです。

 

日本の人口が減少していくのが確実な情勢ということに加えて、グローバル・マーケティングは企業にとって欠かせないものとなっています。

 

 

<2.外国企業の日本への進出>
もうひとつの理由として、外国企業の日本進出という点が挙げられます。

 

普段の生活から考えてみても、日本に進出している外国企業の製品やサービスを利用していることはとても多いかと思います。

 

同じような製品やサービスを提供している日本企業があるにもかかわらず、外国企業は選ばれているのです。

 

これは、ビジネスを行っているあらゆる日本企業において、危機的な状況だと言わざるを得ません。

 

いくら日本のマーケットにおいて盤石な地位を築いていたとしても、これから先、世界中の企業が日本に進出してこれば、そのシェアが大きく奪われてしまうこともあり得るのです。

 

法律や制度で保護されている事業についても、将来的には分かりません。

 

そういった外国企業に打ち勝つためには、積極的に海外に進出しなければなりません。

 

現地の企業から学び、顧客から学び、そして幅広い視野をもって事業を展開することが、これからのビジネスでは欠かせないのです。

 

日本でシェアを奪い合うことも大切ですが、より競争力を高めていくためには、グローバル・マーケティングの視点から事業を行う必要があると言えるでしょう。

 

グローバルマーケティング

 

 

【まとめ】
・グローバル社会の到来によって、世界規模で事業を展開することが当たり前になった
・これからは、世界をひとつの市場としてとらえる「グローバル・マーケティング」の考え方が欠かせない
・グローバル・マーケティングにおいては、多国籍企業とは異なり、世界で共通するニーズを探りつつ、自社の強みを打ち出すことが必要となる
・グローバル・マーケティングが求められる背景には、次の2つの要因がある
 1.日本の文化を世界に伝えていくことの必要性
 2.外国企業の日本への進出

 

 

前のページ 「グローバルマーケティング その2」

関連ページ

グローバルマーケティングにおける企業の条件 その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略③(プッシュ戦略とプル戦略) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略③(プッシュ戦略とプル戦略) その1
価格戦略④(新製品の価格設定) その2
製品戦略⑤(プロダクトエクステンション) その2
セグメンテーション その1
セグメンテーション その2
標的市場の選定 その1
標的市場の選定 その2
標的市場の選定 その3
ソリューションの価値と価格への転換 その1
ソリューションの価値と価格への転換 その2
ソリューションの価値と価格への転換 その3
マーケティング戦略策定プロセス その1
マーケティング戦略策定プロセス その2
マーケティング戦略策定プロセス その3
ターゲティング その1
ターゲティング その2
ターゲティング その3
マーケティングとは その1
マーケティングとは その2
ブランド戦略①(ブランドとは) その1
ブランド戦略①(ブランドとは) その2
ブランド戦略①(ブランドとは) その3
ブランド戦略②(ブランド・エクイティ) その1
ブランド戦略②(ブランド・エクイティ) その2
ブランド戦略②(ブランド・エクイティ) その3
ブランド戦略③(ブランドの構築と展開) その1
ブランド戦略③(ブランドの構築と展開) その2
ブランド戦略③(ブランドの構築と展開) その3
ブランド戦略④(ブランドの拡張と浸透) その1
ブランド戦略④(ブランドの拡張と浸透) その2
ブランド戦略④(ブランドの拡張と浸透) その3
ブランド戦略⑤(コーポレート・ブランディング) その1
ブランド戦略⑤(コーポレート・ブランディング) その2
ブランド戦略⑤(コーポレート・ブランディング) その3
ビジネスマーケティング(生産財マーケティング) その1
ビジネスマーケティング(生産財マーケティング) その2
ビジネスマーケティング(生産財マーケティング) その3
ビジネスマーケティングと俯瞰思考 その1
ビジネスマーケティングと俯瞰思考 その2
ビジネスマーケティングと俯瞰思考 その3
マーケティング課題の特定 その1
マーケティング課題の特定 その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略①(コミュニケーションの役割) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略①(コミュニケーションの役割) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略②(コミュニケーション手法) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略②(コミュニケーション手法) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略②(コミュニケーション手法) その3
コミュニケーション(プロモーション)戦略④(メディアの種類) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略④(メディアの種類) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑤(コミュニケーション戦略立案プロセス) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑤(コミュニケーション戦略立案プロセス) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑤(コミュニケーション戦略立案プロセス) その3
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑥(AIDMA・AISAS・AISCEAS理論) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑥(AIDMA・AISAS・AISCEAS理論) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑦(レピュテーション・マネジメント) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑦(レピュテーション・マネジメント) その2
競争戦略①(競争戦略とは) その1
競争戦略①(競争戦略とは) その2
競争戦略②(リーダー企業の戦略) その1
競争戦略②(リーダー企業の戦略) その2
競争戦略②(リーダー企業の戦略) その3
競争戦略③(後続企業の戦略) その1
競争戦略③(後続企業の戦略) その2
競争戦略③(後続企業の戦略) その3
企業におけるマーケティング その1
企業におけるマーケティング その2
カスタマーリレーションシップマネジメント(CRM) その1
カスタマーリレーションシップマネジメント(CRM) その2
カスタマーリレーションシップマネジメント(CRM) その3
カスタマー・リレーションシップ・マネジメント(CRM)の実施と導入ポイント その1
カスタマー・リレーションシップ・マネジメント(CRM)の実施と導入ポイント その2
流通戦略①(流通チャネルとは) その1
流通戦略①(流通チャネルとは) その2
流通戦略②(流通チャネルの種類) その1
流通戦略②(流通チャネルの種類) その2
流通戦略②(流通チャネルの種類) その3
流通戦略③(流通チャネル構築プロセス) その1
流通戦略③(流通チャネル構築プロセス) その2
流通戦略③(流通チャネル構築プロセス) その3
流通戦略④(チャネル変更とハイブリッド・チャネル) その1
流通戦略④(チャネル変更とハイブリッド・チャネル) その2
環境分析のフレームワーク その1
環境分析のフレームワーク その2
環境分析のフレームワーク その3
環境分析 その1
環境分析 その2
グローバルマーケティング その1
グローバルマーケティング その2
グローバルマーケティング その3
グローバルマーケティングにおける企業の条件 その1
グローバルマーケティングのプロセスと注意点 その1
グローバルマーケティングのプロセスと注意点 その2
マーケティングミックス(4P分析) その1
マーケティングミックス(4P分析) その2
マーケティングリサーチ①(意義と役割) その1
マーケティングリサーチ①(意義と役割) その2
マーケティングリサーチ②(必要な情報) その1
マーケティングリサーチ②(必要な情報) その2
マーケティングリサーチ②(必要な情報) その3
マーケティングリサーチ③(手法とプロセス) その1
マーケティングリサーチ③(手法とプロセス) その2
マーケティングリサーチ③(手法とプロセス) その3
マーケティングリサーチ④(注意点) その1
マーケティングリサーチ④(注意点) その2
ポジショニング その1
ポジショニング その2
ポジショニング その3
価格戦略①(製造コストとカスタマー・バリュー) その1
価格戦略①(製造コストとカスタマー・バリュー) その2
価格戦略②(価格設定の影響要因) その1
価格戦略②(価格設定の影響要因) その2
価格戦略③(価格設定手法) その1
価格戦略③(価格設定手法) その2
価格戦略③(価格設定手法) その3
価格戦略④(新製品の価格設定) その1
価格戦略⑤(心理的価格設定、価格調整法、値下げ) その1
価格戦略⑤(心理的価格設定、価格調整法、値下げ) その2
製品戦略①(製品とは) その1
製品戦略①(製品とは) その2
製品戦略②(新製品開発プロセス) その1
製品戦略②(新製品開発プロセス) その2
製品戦略③(製品ライン設計、PPM、製品陳腐化政策) その1
製品戦略③(製品ライン設計、PPM、製品陳腐化政策) その2
製品戦略③(製品ライン設計、PPM、製品陳腐化政策) その3
製品戦略④(製品ライフサイクル) その1
製品戦略④(製品ライフサイクル) その2
製品戦略⑤(プロダクトエクステンション) その1

HOME
HOME メルマガ登録 プロフィール お問い合わせ