経営を学ぶ-経営学・MBA・起業・ネットビジネス・リアルビジネスなど

経営を学ぶ~経営学・MBA・起業~

マーケティングリサーチ③(手法とプロセス) その2

【例題】
それでは、例題をとおして、マーケティング・リサーチのプロセスについてより深く学んでいきましょう。

 

マーケティング・リサーチは、方法論だけを身につけても実践することはできません。

 

マーケティングそのものがとらえどころのないものであるだけに、正しいプロセスに則って行わなければ、いつまで経っても本質をつかむことはできないでしょう。

 

<例>
都内で法律事務所を展開しているA社は、これから先の発展を目指して、特定の分野に絞った営業活動を行うことにしました。

 

それというのも、これまで雑多な依頼を受けてきた経緯があり、そのおかげで競合他社との熾烈な競争に巻き込まれてきたのです。

 

このままでは、大手の法律事務所との争いに飲み込まれてしまう懸念があります。

 

代表のMさんは、経営戦略の立案についてはかなりの腕前でしたが、マーケティングに関してはあまり実力を発揮できていませんでした。

 

自分一人で事業を行っているときはそれでもよかったのですが、これからは事務所全体をマネジメントしていかなければなりません。

 

その第一歩としての特定分野への特化です。

 

M代表は補佐役としてマーケティングに精通しているパートナーのKさんを参謀として据えました。

 

そうすることで、自分の至らない部分を補ってもらうことにしたのです。

 

Kさんは司法書士でありながら、マーケティングについても知見があり、これからのA社の発展のためには欠かせない人材であることは間違いありません。

 

そんなKさんからのアドバイスは、まず、マーケティング・リサーチをすることでした。

 

しかし、マーケティング・リサーチならこれまでも十分に行っています。

 

Mさんはその点を主張しましたが、結果としては反映されていないところをみると、あまり説得力がありませんでした。

 

たしかに、マーケティング・リサーチを行ってはいましたが、実態としてその効果はほとんどありません。

 

Kさんが主張したのは、これまでのマーケティング・リサーチを大きく変え、プロセスの段階から煮詰め、長期的に時間をかけて行うというものでした。

 

具体的なプロセスについては、マーケティング・リサーチの王道として知られている以下のとおりです。

 

?リサーチ目的の設定
?仮説の設定
?リサーチの設計と実施
?データ分析と仮説の検証

 

マーケティングリサーチ(手法とプロセス)

 

 

最初のうちは、Mさんも半信半疑でした。

 

なぜなら、リサーチの目的など、事務所を大きくさせる以外にないと思っていたからです。

 

また、仮説の構築やリサーチの設計などについても、時間がかかるだけで煩わしいと感じていました。

 

ただ、それはあくまでもMさんの感覚であって、マーケティングとしては不合格です。

 

そんなMさんを横目に、Kさんは粛々とマーケティング・リサーチを進めました。

 

特定の分野にターゲットを絞るというA社の目的を加味しつつ、これまでにカバーできていなかった分野について需要も含めた仮説を構築し、リサーチの方法論やデータ分析、最終的な仮説の検証などの流れも決めました。

 

その結果、スムーズにマーケティング・リサーチを行うことができました。

 

さらに、データの活用方法や利用についても指針が明確だったので、得られたデータがそのままターゲットとなる分野の特定につながったのです。

 

さらに、マーケティング・リサーチのプロセスが明確になり、社内でも共有することができるようになりました。

 

<解説>
マーケティング・リサーチは、行うことに意味があるのではなく、最終的なゴールに結びついてこそ価値があるものです。

 

むしろ、結果に結びつかないリサーチはただの資源の無駄でしかありません。

 

これまでA社が行ってきたリサーチは、リサーチのためのリサーチであり、意味がなかったのです。

 

しかし今回、正しいプロセスを踏襲することによって、意義のあるマーケティング・リサーチを実践することができました。

 

 

次のページ 「マーケティングリサーチ?(手法とプロセス) その3」

 

前のページ 「マーケティングリサーチ?(手法とプロセス) その1」

関連ページ

グローバルマーケティングにおける企業の条件 その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略③(プッシュ戦略とプル戦略) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略③(プッシュ戦略とプル戦略) その1
価格戦略④(新製品の価格設定) その2
製品戦略⑤(プロダクトエクステンション) その2
セグメンテーション その1
セグメンテーション その2
標的市場の選定 その1
標的市場の選定 その2
標的市場の選定 その3
ソリューションの価値と価格への転換 その1
ソリューションの価値と価格への転換 その2
ソリューションの価値と価格への転換 その3
マーケティング戦略策定プロセス その1
マーケティング戦略策定プロセス その2
マーケティング戦略策定プロセス その3
ターゲティング その1
ターゲティング その2
ターゲティング その3
マーケティングとは その1
マーケティングとは その2
ブランド戦略①(ブランドとは) その1
ブランド戦略①(ブランドとは) その2
ブランド戦略①(ブランドとは) その3
ブランド戦略②(ブランド・エクイティ) その1
ブランド戦略②(ブランド・エクイティ) その2
ブランド戦略②(ブランド・エクイティ) その3
ブランド戦略③(ブランドの構築と展開) その1
ブランド戦略③(ブランドの構築と展開) その2
ブランド戦略③(ブランドの構築と展開) その3
ブランド戦略④(ブランドの拡張と浸透) その1
ブランド戦略④(ブランドの拡張と浸透) その2
ブランド戦略④(ブランドの拡張と浸透) その3
ブランド戦略⑤(コーポレート・ブランディング) その1
ブランド戦略⑤(コーポレート・ブランディング) その2
ブランド戦略⑤(コーポレート・ブランディング) その3
ビジネスマーケティング(生産財マーケティング) その1
ビジネスマーケティング(生産財マーケティング) その2
ビジネスマーケティング(生産財マーケティング) その3
ビジネスマーケティングと俯瞰思考 その1
ビジネスマーケティングと俯瞰思考 その2
ビジネスマーケティングと俯瞰思考 その3
マーケティング課題の特定 その1
マーケティング課題の特定 その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略①(コミュニケーションの役割) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略①(コミュニケーションの役割) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略②(コミュニケーション手法) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略②(コミュニケーション手法) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略②(コミュニケーション手法) その3
コミュニケーション(プロモーション)戦略④(メディアの種類) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略④(メディアの種類) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑤(コミュニケーション戦略立案プロセス) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑤(コミュニケーション戦略立案プロセス) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑤(コミュニケーション戦略立案プロセス) その3
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑥(AIDMA・AISAS・AISCEAS理論) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑥(AIDMA・AISAS・AISCEAS理論) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑦(レピュテーション・マネジメント) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑦(レピュテーション・マネジメント) その2
競争戦略①(競争戦略とは) その1
競争戦略①(競争戦略とは) その2
競争戦略②(リーダー企業の戦略) その1
競争戦略②(リーダー企業の戦略) その2
競争戦略②(リーダー企業の戦略) その3
競争戦略③(後続企業の戦略) その1
競争戦略③(後続企業の戦略) その2
競争戦略③(後続企業の戦略) その3
企業におけるマーケティング その1
企業におけるマーケティング その2
カスタマーリレーションシップマネジメント(CRM) その1
カスタマーリレーションシップマネジメント(CRM) その2
カスタマーリレーションシップマネジメント(CRM) その3
カスタマー・リレーションシップ・マネジメント(CRM)の実施と導入ポイント その1
カスタマー・リレーションシップ・マネジメント(CRM)の実施と導入ポイント その2
流通戦略①(流通チャネルとは) その1
流通戦略①(流通チャネルとは) その2
流通戦略②(流通チャネルの種類) その1
流通戦略②(流通チャネルの種類) その2
流通戦略②(流通チャネルの種類) その3
流通戦略③(流通チャネル構築プロセス) その1
流通戦略③(流通チャネル構築プロセス) その2
流通戦略③(流通チャネル構築プロセス) その3
流通戦略④(チャネル変更とハイブリッド・チャネル) その1
流通戦略④(チャネル変更とハイブリッド・チャネル) その2
環境分析のフレームワーク その1
環境分析のフレームワーク その2
環境分析のフレームワーク その3
環境分析 その1
環境分析 その2
グローバルマーケティング その1
グローバルマーケティング その2
グローバルマーケティング その3
グローバルマーケティングにおける企業の条件 その1
グローバルマーケティングのプロセスと注意点 その1
グローバルマーケティングのプロセスと注意点 その2
マーケティングミックス(4P分析) その1
マーケティングミックス(4P分析) その2
マーケティングリサーチ①(意義と役割) その1
マーケティングリサーチ①(意義と役割) その2
マーケティングリサーチ②(必要な情報) その1
マーケティングリサーチ②(必要な情報) その2
マーケティングリサーチ②(必要な情報) その3
マーケティングリサーチ③(手法とプロセス) その1
マーケティングリサーチ③(手法とプロセス) その2
マーケティングリサーチ③(手法とプロセス) その3
マーケティングリサーチ④(注意点) その1
マーケティングリサーチ④(注意点) その2
ポジショニング その1
ポジショニング その2
ポジショニング その3
価格戦略①(製造コストとカスタマー・バリュー) その1
価格戦略①(製造コストとカスタマー・バリュー) その2
価格戦略②(価格設定の影響要因) その1
価格戦略②(価格設定の影響要因) その2
価格戦略③(価格設定手法) その1
価格戦略③(価格設定手法) その2
価格戦略③(価格設定手法) その3
価格戦略④(新製品の価格設定) その1
価格戦略⑤(心理的価格設定、価格調整法、値下げ) その1
価格戦略⑤(心理的価格設定、価格調整法、値下げ) その2
製品戦略①(製品とは) その1
製品戦略①(製品とは) その2
製品戦略②(新製品開発プロセス) その1
製品戦略②(新製品開発プロセス) その2
製品戦略③(製品ライン設計、PPM、製品陳腐化政策) その1
製品戦略③(製品ライン設計、PPM、製品陳腐化政策) その2
製品戦略③(製品ライン設計、PPM、製品陳腐化政策) その3
製品戦略④(製品ライフサイクル) その1
製品戦略④(製品ライフサイクル) その2
製品戦略⑤(プロダクトエクステンション) その1

HOME
HOME メルマガ登録 プロフィール お問い合わせ