経営を学ぶ-経営学・MBA・起業・ネットビジネス・リアルビジネスなど

経営を学ぶ~経営学・MBA・起業~

グローバルマーケティングにおける企業の条件 その1

【マーケティングをグローバル化させるためのステップ】
マーケティングを実践していくにあたって、国内だけに目を向けていたのでは、いずれ限界をむかえてしまうことになります。

 

日本全体を見渡してもらうと分かるとおり、市場には限りがあります。

 

その中で、さらなる成長を目指していくとなると、いつか飽和状態に陥ってしまうことは想像に難くないことでしょう。

 

しかし、企業は成長していかなければなりません。

 

たとえ現在は業績が好調だったとしても、ビジネスを持続していくためには、新しいことにチャレンジしながら企業そのものをあらゆる環境に対応できるようにしなければならないのです。

 

さもなければ、変わりゆく時代に適応することはできないでしょう。

 

そもそもビジネスは、反復継続できなければ意味がありません。

 

一過性のブームにしがみついていては、企業を存続させていくことはできないのです。

 

かつてのように、いい商品を作ればその場から売れていくような社会ではありません。

 

だからこそ、マーケティングの発想が必要なのですし、市場も顧客も理解しなければならないのです。

 

それと同じことが、日本全体のマーケットで起ころうとしています。

 

つまり、日本全体が右肩上がりの成長をし続けてきた大きな流れが終わり、生き残りをかけて熾烈な競争をしなければならない時代がこようとしています。

 

小さな商店ひとつとってみても、大型スーパーやショッピングモールにその地位を脅かされいるのが現状です。

 

もっとも立場的に危機感を抱くべきなのは、日本の企業数の9割以上を占める中小企業です。

 

市場が限られている中で、それでも右肩成長を続けていかなければ各種のステークホルダーを説得できない状況では、日本のマーケットだけを意識していては限界があります。

 

広く世界を見渡して、グローバルに展開していかなければなりません。

 

とくに近年では、グローバルへの意識は、より早い段階から行われています。

 

場合によっては、創業と同時に海外に支店を置く企業もあり、将来的な可能性を見越してあらかじめその可能性を広げているのですね。

 

国内ですでにビジネスを行っている企業も同様に、海外への展開を自分のこととして考えなければなりません。

 

では、具体的にどのような方法を取り得るのか。

 

それがグローバル・マーケティングのの考え方です。

 

グローバル・マーケティングとは、世界をひとつのマーケットとして考えた時に、自社の製品や強みをそのまま発揮して事業を展開していくための戦略を構築するという発想がもとになっています。

 

原点は世界というひとつのマーケットです。

 

もちろん、すべての企業がグローバル・マーケティングを実践する必要があるわけではありません。

 

将来的には必要ということもありますが、現段階ではどう考えても不必要、あるいはフェーズではないということもあるでしょう。

 

そうした見極めは経営判断として重要です。

 

たとえば、グローバル・マーケティングの段階には次のようなステップがあります。

 

まず最初に「国内マーケティング」です。

 

日本国内でマーケティングを実践することで、収益力を高めます。

 

次に、海外へと輸送する「輸送マーケティング」です。

 

インターネットの普及によって、輸出はより身近になりました。

 

そして、海外拠点をともなう「海外マーケティング」や「多国籍企業化」へとステップは進みます。

 

グローバルマーケティングにおける企業の条件

 

これらのステップを経た後に、いよいよグローバル・マーケティングが生きてきます。

 

海外のことを十分に理解しつつ、その特性を加味しながら、あらためて世界をひとつのマーケットとしてとらえてみること。

 

そうした視点で取り組むマーケティングは、人間心理を反映させた奥深いものになるのです。

 

 

次のページ 「グローバルマーケティングにおける企業の条件 その2」

関連ページ

グローバルマーケティングにおける企業の条件 その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略③(プッシュ戦略とプル戦略) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略③(プッシュ戦略とプル戦略) その1
価格戦略④(新製品の価格設定) その2
製品戦略⑤(プロダクトエクステンション) その2
セグメンテーション その1
セグメンテーション その2
標的市場の選定 その1
標的市場の選定 その2
標的市場の選定 その3
ソリューションの価値と価格への転換 その1
ソリューションの価値と価格への転換 その2
ソリューションの価値と価格への転換 その3
マーケティング戦略策定プロセス その1
マーケティング戦略策定プロセス その2
マーケティング戦略策定プロセス その3
ターゲティング その1
ターゲティング その2
ターゲティング その3
マーケティングとは その1
マーケティングとは その2
ブランド戦略①(ブランドとは) その1
ブランド戦略①(ブランドとは) その2
ブランド戦略①(ブランドとは) その3
ブランド戦略②(ブランド・エクイティ) その1
ブランド戦略②(ブランド・エクイティ) その2
ブランド戦略②(ブランド・エクイティ) その3
ブランド戦略③(ブランドの構築と展開) その1
ブランド戦略③(ブランドの構築と展開) その2
ブランド戦略③(ブランドの構築と展開) その3
ブランド戦略④(ブランドの拡張と浸透) その1
ブランド戦略④(ブランドの拡張と浸透) その2
ブランド戦略④(ブランドの拡張と浸透) その3
ブランド戦略⑤(コーポレート・ブランディング) その1
ブランド戦略⑤(コーポレート・ブランディング) その2
ブランド戦略⑤(コーポレート・ブランディング) その3
ビジネスマーケティング(生産財マーケティング) その1
ビジネスマーケティング(生産財マーケティング) その2
ビジネスマーケティング(生産財マーケティング) その3
ビジネスマーケティングと俯瞰思考 その1
ビジネスマーケティングと俯瞰思考 その2
ビジネスマーケティングと俯瞰思考 その3
マーケティング課題の特定 その1
マーケティング課題の特定 その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略①(コミュニケーションの役割) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略①(コミュニケーションの役割) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略②(コミュニケーション手法) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略②(コミュニケーション手法) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略②(コミュニケーション手法) その3
コミュニケーション(プロモーション)戦略④(メディアの種類) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略④(メディアの種類) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑤(コミュニケーション戦略立案プロセス) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑤(コミュニケーション戦略立案プロセス) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑤(コミュニケーション戦略立案プロセス) その3
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑥(AIDMA・AISAS・AISCEAS理論) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑥(AIDMA・AISAS・AISCEAS理論) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑦(レピュテーション・マネジメント) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑦(レピュテーション・マネジメント) その2
競争戦略①(競争戦略とは) その1
競争戦略①(競争戦略とは) その2
競争戦略②(リーダー企業の戦略) その1
競争戦略②(リーダー企業の戦略) その2
競争戦略②(リーダー企業の戦略) その3
競争戦略③(後続企業の戦略) その1
競争戦略③(後続企業の戦略) その2
競争戦略③(後続企業の戦略) その3
企業におけるマーケティング その1
企業におけるマーケティング その2
カスタマーリレーションシップマネジメント(CRM) その1
カスタマーリレーションシップマネジメント(CRM) その2
カスタマーリレーションシップマネジメント(CRM) その3
カスタマー・リレーションシップ・マネジメント(CRM)の実施と導入ポイント その1
カスタマー・リレーションシップ・マネジメント(CRM)の実施と導入ポイント その2
流通戦略①(流通チャネルとは) その1
流通戦略①(流通チャネルとは) その2
流通戦略②(流通チャネルの種類) その1
流通戦略②(流通チャネルの種類) その2
流通戦略②(流通チャネルの種類) その3
流通戦略③(流通チャネル構築プロセス) その1
流通戦略③(流通チャネル構築プロセス) その2
流通戦略③(流通チャネル構築プロセス) その3
流通戦略④(チャネル変更とハイブリッド・チャネル) その1
流通戦略④(チャネル変更とハイブリッド・チャネル) その2
環境分析のフレームワーク その1
環境分析のフレームワーク その2
環境分析のフレームワーク その3
環境分析 その1
環境分析 その2
グローバルマーケティング その1
グローバルマーケティング その2
グローバルマーケティング その3
グローバルマーケティングにおける企業の条件 その1
グローバルマーケティングのプロセスと注意点 その1
グローバルマーケティングのプロセスと注意点 その2
マーケティングミックス(4P分析) その1
マーケティングミックス(4P分析) その2
マーケティングリサーチ①(意義と役割) その1
マーケティングリサーチ①(意義と役割) その2
マーケティングリサーチ②(必要な情報) その1
マーケティングリサーチ②(必要な情報) その2
マーケティングリサーチ②(必要な情報) その3
マーケティングリサーチ③(手法とプロセス) その1
マーケティングリサーチ③(手法とプロセス) その2
マーケティングリサーチ③(手法とプロセス) その3
マーケティングリサーチ④(注意点) その1
マーケティングリサーチ④(注意点) その2
ポジショニング その1
ポジショニング その2
ポジショニング その3
価格戦略①(製造コストとカスタマー・バリュー) その1
価格戦略①(製造コストとカスタマー・バリュー) その2
価格戦略②(価格設定の影響要因) その1
価格戦略②(価格設定の影響要因) その2
価格戦略③(価格設定手法) その1
価格戦略③(価格設定手法) その2
価格戦略③(価格設定手法) その3
価格戦略④(新製品の価格設定) その1
価格戦略⑤(心理的価格設定、価格調整法、値下げ) その1
価格戦略⑤(心理的価格設定、価格調整法、値下げ) その2
製品戦略①(製品とは) その1
製品戦略①(製品とは) その2
製品戦略②(新製品開発プロセス) その1
製品戦略②(新製品開発プロセス) その2
製品戦略③(製品ライン設計、PPM、製品陳腐化政策) その1
製品戦略③(製品ライン設計、PPM、製品陳腐化政策) その2
製品戦略③(製品ライン設計、PPM、製品陳腐化政策) その3
製品戦略④(製品ライフサイクル) その1
製品戦略④(製品ライフサイクル) その2
製品戦略⑤(プロダクトエクステンション) その1

HOME
HOME メルマガ登録 プロフィール お問い合わせ