経営を学ぶ-経営学・MBA・起業・ネットビジネス・リアルビジネスなど

経営を学ぶ~経営学・MBA・起業~

マーケティング戦略策定プロセス その2

<解説>
A社が行ったマーケティング戦略の策定について、冒頭にお話しした「6つのプロセス」と照らし合わせながら、具体的に見ていきましょう。

 

 

<情報の分析>
(1.マーケティング環境分析 2.マーケティング課題の特定)
A社の環境を分析してみると、内部的には「地域密着型」という強みがあり、反面、外部的には「規模や店舗数で劣る」ということが明らかになりました。

 

その結果、現在の状況のまま大手企業と安売り競争をしていては生き残る道はなく、独自路線で差別化するべきだという結論に至りました。

 

マーケティング課題は「利益率の向上」です。

 

 

<戦略の立案>
(3.標的市場の選定 4.ポジショニング 5.マーケティング・ミックスの最適化)
セグメンテーションとしてA社が注目したのは、店舗周辺の地域、ターゲットとしたのは高齢者です。

 

店舗で販売する形態の場合、どうしても来店が必要となりますが、直接訪問や配達サービス、修理、メンテナンスに力を入れることにより、いざという時に頼りになる電気屋というイメージを定着させることにしたのです。

 

また、店舗での販売量そのものは落ち込むことが予想されるため、インターネットによる通販にも力を入れることにしました。

 

その結果、店舗には最低限の人員を置くだけですむようになり、不用意に在庫を抱える必要もなくなりました。

 

地域の高齢者にはカタログで、遠方の方にはネットで対応できるようになったのです。

 

 

<実行>
(6.実行計画の策定)
マーケティング戦略を実行するにあたっては、可能な限りコストをかけず、今ある資源を有効活用することにしました。

 

たとえば、店舗内の人員は必要最低限にし、訪問営業に力を入れる。

 

在庫管理費を削減する代わりに、webサイトや販売システムなどのインターネット関連費用にまわす、などですね。

 

また、これまでのような販売数ではなく、最終的な利益率を目標に掲げるなど、チェック体制にも変化をもたせています。

 

 

【分析から立案、実行のプロセス】
マーケティング戦略を策定するには、分析、立案、そして実行というプロセスを経る必要があるというお話でした。

 

それでは最後に、それぞれの工程について、詳しく解説していきます。

 

業種や規模、環境、市場によって最終的な結論は異なりますが、戦略策定時に行うべきプロセスについては、大きな違いはありません。

 

実際に応用できるようにするために、しっかりと理解しておきましょう。

 

<1.マーケティング環境分析>
マーケティングの環境分析においては、市場における機会と脅威を整理し、自社の強みや弱みを把握しつつ、総合的な戦略へとつなげることが大切です。

 

フレームワークとしてはSWOT分析(強み (Strengths)、弱み (Weaknesses)、機会 (Opportunities)、脅威 (Threats) )が活用できるでしょう。

 

さらに、その分析結果から課題を算出していきます。

 

マーケティング戦略策定プロセス

 

 

<2.マーケティング課題の特定>
マーケティング環境分析を終えたら、詳細な分析を行う前に、マーケティングによってどのような問題を解決したいのかという「課題の特定」を明確にしておきましょう。

 

環境分析によって明らかになった自社の強みや弱み、あるいは市場における機会や脅威を確認すれば、比較的容易に判断できるかと思います。

 

その際、取り組むべき課題が複数あると判明した場合には、優先順位をつけることも忘れずに行いましょう。

 

そうしなければ、何を優先すべきかを判断する際に、個々人の認識にブレが生じることになり、望ましい結果が得られにくくなります。

 

最終的に実行して成果をあげるためには、理想的なゴールを全社的に共有しておくことが重要になるのです。

 

マーケティングは、一部の人間だけで行うものではないのですね。

 

マーケティング戦略策定プロセス

 

 

次のページ 「マーケティング戦略策定プロセス その3」

 

前のページ 「マーケティング戦略策定プロセス その1」

関連ページ

グローバルマーケティングにおける企業の条件 その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略③(プッシュ戦略とプル戦略) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略③(プッシュ戦略とプル戦略) その1
価格戦略④(新製品の価格設定) その2
製品戦略⑤(プロダクトエクステンション) その2
セグメンテーション その1
セグメンテーション その2
標的市場の選定 その1
標的市場の選定 その2
標的市場の選定 その3
ソリューションの価値と価格への転換 その1
ソリューションの価値と価格への転換 その2
ソリューションの価値と価格への転換 その3
マーケティング戦略策定プロセス その1
マーケティング戦略策定プロセス その2
マーケティング戦略策定プロセス その3
ターゲティング その1
ターゲティング その2
ターゲティング その3
マーケティングとは その1
マーケティングとは その2
ブランド戦略①(ブランドとは) その1
ブランド戦略①(ブランドとは) その2
ブランド戦略①(ブランドとは) その3
ブランド戦略②(ブランド・エクイティ) その1
ブランド戦略②(ブランド・エクイティ) その2
ブランド戦略②(ブランド・エクイティ) その3
ブランド戦略③(ブランドの構築と展開) その1
ブランド戦略③(ブランドの構築と展開) その2
ブランド戦略③(ブランドの構築と展開) その3
ブランド戦略④(ブランドの拡張と浸透) その1
ブランド戦略④(ブランドの拡張と浸透) その2
ブランド戦略④(ブランドの拡張と浸透) その3
ブランド戦略⑤(コーポレート・ブランディング) その1
ブランド戦略⑤(コーポレート・ブランディング) その2
ブランド戦略⑤(コーポレート・ブランディング) その3
ビジネスマーケティング(生産財マーケティング) その1
ビジネスマーケティング(生産財マーケティング) その2
ビジネスマーケティング(生産財マーケティング) その3
ビジネスマーケティングと俯瞰思考 その1
ビジネスマーケティングと俯瞰思考 その2
ビジネスマーケティングと俯瞰思考 その3
マーケティング課題の特定 その1
マーケティング課題の特定 その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略①(コミュニケーションの役割) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略①(コミュニケーションの役割) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略②(コミュニケーション手法) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略②(コミュニケーション手法) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略②(コミュニケーション手法) その3
コミュニケーション(プロモーション)戦略④(メディアの種類) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略④(メディアの種類) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑤(コミュニケーション戦略立案プロセス) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑤(コミュニケーション戦略立案プロセス) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑤(コミュニケーション戦略立案プロセス) その3
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑥(AIDMA・AISAS・AISCEAS理論) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑥(AIDMA・AISAS・AISCEAS理論) その2
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑦(レピュテーション・マネジメント) その1
コミュニケーション(プロモーション)戦略⑦(レピュテーション・マネジメント) その2
競争戦略①(競争戦略とは) その1
競争戦略①(競争戦略とは) その2
競争戦略②(リーダー企業の戦略) その1
競争戦略②(リーダー企業の戦略) その2
競争戦略②(リーダー企業の戦略) その3
競争戦略③(後続企業の戦略) その1
競争戦略③(後続企業の戦略) その2
競争戦略③(後続企業の戦略) その3
企業におけるマーケティング その1
企業におけるマーケティング その2
カスタマーリレーションシップマネジメント(CRM) その1
カスタマーリレーションシップマネジメント(CRM) その2
カスタマーリレーションシップマネジメント(CRM) その3
カスタマー・リレーションシップ・マネジメント(CRM)の実施と導入ポイント その1
カスタマー・リレーションシップ・マネジメント(CRM)の実施と導入ポイント その2
流通戦略①(流通チャネルとは) その1
流通戦略①(流通チャネルとは) その2
流通戦略②(流通チャネルの種類) その1
流通戦略②(流通チャネルの種類) その2
流通戦略②(流通チャネルの種類) その3
流通戦略③(流通チャネル構築プロセス) その1
流通戦略③(流通チャネル構築プロセス) その2
流通戦略③(流通チャネル構築プロセス) その3
流通戦略④(チャネル変更とハイブリッド・チャネル) その1
流通戦略④(チャネル変更とハイブリッド・チャネル) その2
環境分析のフレームワーク その1
環境分析のフレームワーク その2
環境分析のフレームワーク その3
環境分析 その1
環境分析 その2
グローバルマーケティング その1
グローバルマーケティング その2
グローバルマーケティング その3
グローバルマーケティングにおける企業の条件 その1
グローバルマーケティングのプロセスと注意点 その1
グローバルマーケティングのプロセスと注意点 その2
マーケティングミックス(4P分析) その1
マーケティングミックス(4P分析) その2
マーケティングリサーチ①(意義と役割) その1
マーケティングリサーチ①(意義と役割) その2
マーケティングリサーチ②(必要な情報) その1
マーケティングリサーチ②(必要な情報) その2
マーケティングリサーチ②(必要な情報) その3
マーケティングリサーチ③(手法とプロセス) その1
マーケティングリサーチ③(手法とプロセス) その2
マーケティングリサーチ③(手法とプロセス) その3
マーケティングリサーチ④(注意点) その1
マーケティングリサーチ④(注意点) その2
ポジショニング その1
ポジショニング その2
ポジショニング その3
価格戦略①(製造コストとカスタマー・バリュー) その1
価格戦略①(製造コストとカスタマー・バリュー) その2
価格戦略②(価格設定の影響要因) その1
価格戦略②(価格設定の影響要因) その2
価格戦略③(価格設定手法) その1
価格戦略③(価格設定手法) その2
価格戦略③(価格設定手法) その3
価格戦略④(新製品の価格設定) その1
価格戦略⑤(心理的価格設定、価格調整法、値下げ) その1
価格戦略⑤(心理的価格設定、価格調整法、値下げ) その2
製品戦略①(製品とは) その1
製品戦略①(製品とは) その2
製品戦略②(新製品開発プロセス) その1
製品戦略②(新製品開発プロセス) その2
製品戦略③(製品ライン設計、PPM、製品陳腐化政策) その1
製品戦略③(製品ライン設計、PPM、製品陳腐化政策) その2
製品戦略③(製品ライン設計、PPM、製品陳腐化政策) その3
製品戦略④(製品ライフサイクル) その1
製品戦略④(製品ライフサイクル) その2
製品戦略⑤(プロダクトエクステンション) その1

HOME
HOME メルマガ登録 プロフィール お問い合わせ